米国株投資2ヵ月目の結果です。
2021年11月 投資成績
VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF 10株 +3,371円
VOO バンガード・S&P 500 ETF 1株 ー305円
VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 5株 ー1,507円
JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 5株 ―3,517円
KO コカ・コーラ 10株 ー2,546円
SOXL Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF 3株 +2,560円
TECL Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF 1株 +1,544円
評価損益額計 ー400円
11月は新型コロナウィルスの新たな変異株「オミクロン株」への警戒感から株価が下落、評価損益はマイナスになりました。
ただ、オミクロン株は感染力は強い一方、毒性は弱まっているようなので、オミクロン株の株価への影響も一時的ではないかと予想しています。
それよりも世界的なインフレ懸念で金融政策の正常化が早まりそうなことが気になります。
いずれにせよ定期的に米国株の買い増しを続けていきます。
ブログ村に参加しています。
クリックよろしくお願いします。
コメント