米国株投資を始めて1ヵ月が経ちました。
2021年10月 投資成績
VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF 10株 +6.21%
損益 +7,134円
VOO バンガード・S&P 500 ETF 1株 +0.58%
損益 +279円
VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 5株 +0.6%
損益 +180円
JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 5株 +0.94%
損益 +870円
KO コカ・コーラ 10株 +3.56%
損益 +2,208円
評価損益額計 +10,671円
バリュー株はやはり値動きが小さいですね。
コカ・コーラは世界的に飲料需要が回復して、通期見通しを引き上げだことが株価上昇に繋がったようです。
VTはグロース株の組み入れ率が高いので値上り率+6.21%という結果でした。
S&P500はテスラやマイクロソフトなど組み入れ上位銘柄の7-9月期決算が予想を上回る結果だったため、28日には最高値をまた更新したようです。
ETFでも高値掴みはあまりしたくなかったので、VOOは10月末に1株だけ購入しました。
株価の様子を見ながら、少しずつ買い増ししていくつもりです。
取り敢えず投資開始1ヵ月目の損益がマイナスではないので良かったです。
![]() |
価格:1,650円 |
ブログ村に参加しています。
コメント