米国株投資8カ月目の成績

投資成績

米国株投資を始めて8カ月が経ちました。

投資成績を載せておきます。

 

2022年5月投資成績

投資信託 SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 61,347口 +12

VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF 10株 +7,477

VOO バンガード・S&P 500 ETF  1株 +1,724

VZ ベライゾン・コミュニケーションズ   10株 +4,735

JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 6株 +23,882

KO コカ・コーラ  17株 +25,838

PG プロクター・アンド・ギャンブル 1株 -24

TECL テスラ 1株 -43,001

EOG  EOGリソーシズ 3株 +15,111

XOM エクソンモービル 3株 +466

SO サザン 3株 +1,094

WFC ウェルズファーゴ 3株 -774

SOXL Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF  5株 -10,996

TECL Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF 1株 -2,399

評価損益 +23,145

 

投資信託はもちろんですが、個別株もいくつか追加投資しました。          テスラ株は高値掴みをしてしまいました。

 

インフレ抑制のため、FRBが金融引き締めを急ぐ警戒感から、米国株式市場は上値の重い展開が続いている印象です。

ハイテク株の下落が目立つ中、石油・エネルギー株は好調です。EUがウクライナ侵攻の追加制裁としてロシア産石油の輸入禁止で合意しました。今後の需給の逼迫具合で石油価格はさらに高騰しそうです。石油価格の上昇を背景に、石油・エネルギー関連の会社は業績がこれまで以上に好調になるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました